どうもしょしょです!(@shosho_blog)当ブログではアウトドアファッション│カメラ│ホテル旅行│車に関する記事を隔週更新しています!
ノースフェイスで春用のライトアウターが欲しい
旅行や普段使い、幅広く活躍するノースフェイスジャケットは?
新しい年が始まり、まだまだ寒いけど少し春を感じてきた3月から5月頃までに活躍するノースフェイスアウターを紹介していきます!
ここ数年のノースフェイス人気はすごくてアウトドアだけでなく街中でのファッションとしてよく見かけますがかっこいいデザインですよね
しかしながらノースフェイスジャケットは種類が多くどれを買えばいいかわからん!という方に向けて春に使えるノースフェイスアウターをまとめました!
しょしょ
この記事を読めば予算に合ったかっこいい春のノースフェイスアウターが見つかります!
目次
マウンテンライトジャケット
まず始めに紹介するのはノースフェイス1番人気のマウンテンライトジャケットです
しょしょ
ノースフェイス一番人気のジャケットでゴアテックス採用の本格的なジャケット。登山やスノーボードにも使えるジャケットなので「春に着るには暑いんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、マウンテンライトジャケットはインナーをTシャツ一枚にすれば少し肌寒い季節にちょうどいいくらいなんです
防水でムレ排出の機能もあり、雨が降っても水玉のように弾いてくれるハイスペックなゴアテックス。ノースフェイスらしい切り替えしのあるデザインでアウトドアファッションを楽しみたい方にもささるジャケットだと思います!
値段は4万円と高額ですが、ゴアテックス素材採用でハイスペックなため仕方ないですね。インスタグラムなどで爆発的な人気のあるジャケットなので買って間違いなしの定番品です。
マウンテンライトジャケットの個別レビュー記事はこちら

マウンテンライトデニムジャケット
通気性と着心地がマウンテンライトより良い
マウンテンライトデニムジャケットはゴアテックス インフィニアム採用なのですが、本来のマウンテンライトジャケットはGORE-TEX2層の防水シェルジャケットです。
どちらもゴアテックスですがインフィニアムは透湿、防風性に特化しており防水性能を重視していません。
そのメリットとして軽量しなやかな生地ということでマウンテンライトデニムジャケットは動きやすく着心地が良いです。
さらに通気性も良く柔らかいので一日着ていても快適で疲れにくい特徴があります。
防水性能が全くないわけではなく軽い雨に降られるくらいなら平気なのでタウンユースでの使いやすさに優れています。
つまり暖かい季節ならマウンテンライトデニムジャケットのほうが通気性よく柔らかい生地なのでおすすめです!
個別記事はこちら

GTXデニムコーチジャケット
防風性、透湿性を兼ね備えたGORE-TEX INFINIUM PRODUCTSを採用した、THE NORTH FACE定番のコーチジャケット。耐摩耗性があり、軽く速乾性もあるナイロン生地を表生地に使用。インディゴロープ染色加工により、インディゴ染め特有の経年変化を楽しむことができます。左袖のワッペンロゴがデザインのアクセント。フロントのドットボタンは、開衿で着用しても襟の形が美しい位置に配置しています。裾は両脇のアジャスターで簡単に調節が可能。トレッキングやキャンプなどのアウトドアシーンのみならず、タウンユースにも適しています。
スッキリとしたシルエットで肩のスクエアロゴがおしゃれなデニムコーチジャケット
GORE-TEX INFINIUM 採用で防風、透湿性がありアウトドアで十分に使えるスペックがあります
生地はデニムではないのですがインディゴロープ染色加工により、インディゴ染め特有の経年変化を楽しむことができるということで色味の変化もあるようです。
春のライトアウターとしては完璧すぎる1枚と言えるでしょう。
マウンテンパーカーは暑そうでイヤという方におすすめです

クライムライトジャケット
クライムライトジャケットはノースフェイスライトアウターの中でも人気のジャケットです。
非常に軽量で着やすく疲れにくいので観光から普段着まで使えます。薄く軽量でありながらゴアテックス採用で雨や雪に強く撥水、防水性があります。
ウェア内のムレを排出してくれる機能があるので、一日中動き回る日でも快適さを維持してくれて機能面でも評価されています。
付属のスタッフサックに収納でき、コンパクトに持ち運べるのでカバンに入れておけば肌寒いときや急な悪天候にも対応でき幅広く活躍するジャケットです!
春の安定した気温でガンガン使えるライトアウターとしてクライムライトジャケットはおすすめできます
クライムライトジャケットの個別レビュー記事はこちら

コンパクトジャケット
コンパクトジャケットは安価で手に入りやすい、着心地重視の撥水ジャケットです。
薄め生地のライトアウターなので暖かい日や少し風の強い日などに最適!
日常で使いやすいパーカースタイルで柔らかな着心地とお値段もお手頃なのでノースフェイス最初の一枚としてもおすすめです。ポイントとしては先ほど紹介したジャケットとは違いゴアテックス素材ではないため防風、防水性能は控え目です。しかし撥水生地となっているので軽い雨なら玉のように水を弾くので過酷な環境でなければ十分です。
コンパクトデニムジャケット
最近では限定デニムカラーのコンパクトジャケットも発売されたりと、根強い人気のジャケットで街中でのアウトドア要素を入れたファッションとしても活躍します!
コンパクトジャケットの個別レビュー記事はこちら

Amazonプライム会員なら今すぐ試着できます!

今回紹介したアイテムはAmazonプライム会員なら今すぐに自宅配送で無料試着できます!
- 年間4900円
- 月額500円
で加入できるAmazonのサブスクサービス。
- 翌日配送、当日お急ぎ便無料
- 映画や海外ドラマ、アニメ見放題のPrime Video
- 電子書籍が読み放題のPrime Reading
- 200万曲以上の音楽聴き放題のMusic Prime
- 有名ブランドの試着ができるPrime Try Before You Buy
- プライム会員限定セール&タイムセール30分間前に参加
などなど月500円払うだけでこれらのサービスがすべて無制限に利用できます。
動画配信や音楽配信のサブスクが月額980円以上する中で複数のサービスがまとめてこの価格で利用できるAmazonプライム会員は最強のサブスクと言えるでしょう。
定番人気のノースフェイスジャケットは?
当ブログではすでに初心者向けにまず買っておきたいノースフェイスジャケットやスキー、スノーボードで使えるジャケットなどを紹介しています

