春や秋に活躍するアウター、#クライムライトジャケットをレビューしたいと思います!
クライムライトジャケットは超軽量な防水アウターです
ノースフェイスのスタンダードな形のマウンテンパーカーで街でもアウトドアファッションとしてよく着られていますね
収納ポーチが付属しており、コンパクトに折り畳んで持ち運べるので雨の可能性があればリュックに入れておけば旅行中など安心!
クライムライトジャケット自体は暖かさのあるアウターではないのですがインナーを着込んでいればある程度の寒さでも大丈夫です
しょしょ
ノースフェイスで人気のジャケットは?
ノースフェイスをアウトドアファッションとして街で着るならどれ?
目次
クライムライトジャケット(NP11503)
ゴアテックスマイクログリットバッカーを採用した軽量な防水レインジャケット。コンパクト収納が可能な270gの軽量設計でありながら、ハリ感のあるしっかりとした着心地。風のバタつきを軽減するスリムなシルエット、パックを背負ったままでもラクに腕を上げることができる運動性など、スピードと快適さの両方を求めるユーザーにぴったりの仕上がりです。アジャストの領域が広いヘルメット対応のフードのため、汎用性の高いアルパインシェルとしても活用できます。スタッフサック付き。
人気の理由は?インスタグラムで評判のクライムライトジャケットとは?
本格的な防水機能を持ったマウンテンパーカー、クライムライトジャケット
ゴアテックスなので防水、透湿性もあり風にも強いです。
他のノースフェイスのジャケットと比較するとマウンテンライトジャケットよりは柔らかくベンチャージャケットより硬い感じでちょうど街でも山でもストレスなく着れる範囲のジャケットだと思います。
非常に軽くシルエットもいいのでどこでも大活躍しますが暖かさはないのでインナーで工夫するか、素直に春か秋だけ使うといいでしょう。
薄い生地で軽量、コンパクト
重量なんと300g以下で付属のバッグに小さく収納してかばんにいれておけるので旅行に持っていくときも便利です!
軽いということは当然大きな動きもスムーズにできますし実はシャカシャカ音もそんなにしないので旅行などで歩くときもストレスなく静かな場所などで気になることもありません。
ノースフェイスの中で一番薄い生地のジャケットを探しているならクライムライトジャケットは断言できませんがゴアテックス防水ジャケットの中ではとても薄い生地です
ファッション目的での人気もありますし夏用の薄い防風防水ジャケットならクライムライトジャケットをおすすめします
防水、透湿性は?
ゴアテックスなので雨に強くかばんにいれておけば突然の雨にも対応でき雨粒が玉になってサラサラと落ちていきます。
しかし撥水力を長年維持するためにはそれなりのメンテナンスが必要なので大切にケアしてあげましょう
しょしょ
ジャッケット内が蒸れるとすごく気持ち悪いですがクライムライトジャケットはそんなこともなく長時間着ていられます。
着心地
軽くて動きやすいのと適度に柔らかいので一日中着ていても疲れません
旅先でソファに座って休憩するときなどにフードを被ればそのまま眠ってしまいそうになるくらい安心感がありますよ!
サイズ感
165cm普通体型でMサイズだと少しゆとりがあります。
ジャストできるなら170cmくらいまではSサイズでいけるとおもいます。
レディースサイズ
しょしょ
2020年最新カラーはファンファーレグリーンがおすすめ
しょしょ
2019年に追加されたケルプタンは昨年のマウンテンライトジャケットでも人気だった色で黒パンツに合わせやすい色なのでノースフェイスならアルパインライトパンツと相性がいいですね

2020年も新色が追加されています!
ファンファーレグリーン レビュー
ファンファーレグリーンの色味は明るい場所だと水色が強くターコイズっぽく見えます
暗い場所では緑色が強くでてエメラルドグリーンに見えます
買うのは少し勇気がいりますが非常に綺麗な色でオシャレです!
クライムライトジャケットコーデ
ノースフェイスの新素材フューチャーライトもおすすめ
強力な防水性能と透湿性といえばゴアテックスですがノースフェイスの新素材フューチャーライト採用したジャケットもおすすめです


まとめ
#クライムライトジャケットはシルエットのかっこよさもあり着心地もいいので出掛けるときこれ一枚羽織ってすぐに外にでれます!
雨風にも強いですし耐久性もあるのでお値段は少し高いですが長年使えることを考えると賢い買い物だと思います!
コメントを残す