肌寒い季節に幅広く活躍する賢いライトアウターが欲しい!
ついでに防水で収納サック付きなら旅行でも活躍して最高だな~
しょしょ
今回は街でも着れるおしゃれな#ベンチャージャケットをレビューします!
ノースフェイスで春や秋の気候に最適なライトアウターを探しているならベンチャージャケットをおすすめします
ベンチャージャケットは防水機能もしっかりしておりノースフェイスらしいかっこいいデザインのマウンテンパーカーで旅行の散策や街歩きなどに活躍するでしょう
ガンガン日常で使える、サッと羽織って出かけるイメージですね!
ある程度の雨も平気なので傘を持っていない日も上半身は守れます笑
- 日常でも快適に着れるマウンテンパーカーは?
- ファッション目的でノースフェイスジャケットを選ぶならおすすめは?
しょしょブログ│THE NORTH FACE
目次
ノースフェイス ベンチャージャケットとは
パックに常備できる防水シェルとしてだけでなく、ウインドシェルとして幅広く活用できる2.5層のマルチパーパス軽量レインジャケット。素材には、肌触りがよいビーズ加工を施した透明ラミネートフィルム・Clear-Dを採用。フロントは止水ファスナーを使用し軽量性も重視。使い方を選ばないベーシックなデザインは日常でもコーディネートしやすい仕上がりです。
ベンチャージャケットの特徴
マウンテンライトジャケットのようなゴアテックスの硬い感触ではなくやわらかいシャカシャカした生地で羽織ると少し暖かいです
季節的には春や秋に活躍するアイテムで薄いわりにフードが立体的に立つのでノースフェイスらしいデザインのパーカーです
ノースフェイスといえば山歩きなどアウトドアに着るイメージですが街中での買い物や観光地の散策など都会でもかっこよく着こなしている人は多いですよね
ディズニー、USJなどテーマパークで一日遊びまわるときにも防水機能も含めておすすめできる優秀なライトアウターです
ベンチャージャケットはクライムライトジャケットやマウンテンライトジャケットよりもライトな位置付けで値段は安いですが機能面は強く夜行バスや飛行機などで一枚持っておくと便利です
しょしょ
軽量、薄くてコンパクト
非常に軽量で疲れを感じさせない着心地です
付属する収納バッグに入れるとスマートに持ち運べるので旅行などでかばんに入れておけば急な雨などで活躍するでしょう。
防水、防風
上位のシリーズに比べるとライトスペックですが普段の生活では充分な性能です
マウンテンライトジャケットなどのゴアテックス素材だと雨風は完璧に防ぎますが、ベンチャージャケットは寒くはないが風は感じますので防寒が必要ならモンベルのジオラインやメリノウールのようなインナーがいいです。
止水ジップなので雨も長時間でなければ大丈夫です
他のノースフェイスジャケットとの違い
ノースフェイスの上位がジャケットはゴアテックス採用で雨風や雪に強い性能ですが3万円超えするものがほとんどです
低価格でコスパの良いスペック
しっかりとした防水、防風性能がありながらベンチャージャケットは1万円ほどで低価格です
ベンチャージャケットはゴアテックスではありませんが止水ジップを採用するなどノースフェイスが軽量レインウェアとして出しているので防水性能の信頼性が高いです
価格は抑えているけどしっかりとした性能がありおすすめできます
コンパクトジャケットとの違いは?
同じ価格帯のコンパクトジャケットと迷う方もいるかと思います
コンパクトジャケットは過去記事でレビューをしているのでこちらもどうぞ

ベンチャージャケットの口コミや気になる質問
ベンチャージャケットのサイズ感
身長165cm普通体型だとMサイズで着丈はちょうどいいですが袖が余ります
ベルクロで調節できるので問題ないですが体格のいい人だとMサイズは着丈が短くて合わないかもしれません
身幅や腕周りはゆとりがあるので飛行機の座席など狭い場所でもストレスないです
登山には使える?
収納バッグでコンパクトに畳んで持ち運べるのでバックパックに入れておくと便利です
ライトアウターとして防水、防風性能がありますので少し肌寒いくらいの気温のときにはベンチャージャケットは活躍します
登山ならストレッチ性の効いた動きやすいアルパインライトパンツを合わせることをおすすめします

ベンチャージャケットは劣化する?
ゴアテックス素材ではないので耐久性においては上位のジャケットより低いです
日常生活での使用ならそう簡単に劣化することはないでしょうが綺麗に保つにはそれなりに大切に扱うことが大事ですね
レディースサイズもある?
ベンチャージャケットにはレディースサイズもあります!
ベンチャージャケット、コーデ
おすすめのライトアウター
同じようなライトアウターならクライムライトジャケットやエボリューションジャケットもおすすめです
ノースフェイスの新素材フューチャーライトもおすすめ
強力な防水性能と透湿性といえばゴアテックスですがノースフェイスの新素材フューチャーライト採用したジャケットもおすすめです


ベンチャージャケットレビューまとめ
ノースフェイスだとレインジャケットは3万円くらいの値段からですが、#ベンチャージャケットはマウンテンライトジャケットやクライムライトジャケットより安いのがいいですね
- 収納バッグに入れると小さくなるので旅行などで使うことが多い
- カラーはやはり黒が人気でノースフェイスのロゴもシンプルでかっこいい
- スタンダードな形のマウンテンパーカーなので幅広いシーンで使えるのでおすすめ!
今回は以上です!ありがとうございました!
コメントを残す