ノースフェイスの便利なパッカブルバッグ、グラムシリーズの紹介記事です!
旅行好きの方やショッピングによく行く方は自分のかばんの容量と帰りのショッピング袋やお土産のサイズで困ったことはありませんか?
旅先で荷物が増えたとき小さいかばんしか持ってないとショップやお土産屋さんのロゴが見える袋を持ち歩きたくないので大きめのリュックにすべていれたいと思うことがよくあります
最近ではコンビニやスーパーでのレジ袋有料化によってエコバック需要が高まっていますがアウトドアブロガーである僕がおすすめするのはパッカブルバッグです
アウトドアブランドであるノースフェイスのグラムシリーズは用途に応じたサイズや形の違うパッカブルバッグがありとても便利!
ボディバッグだけで買い物にきたけど帰りは容量の大きいリュックが欲しい
多機能でおしゃれなエコバックを探している
かばんの悩み
僕が旅行の散策や街歩きに使っているのはグレゴリーのテールランナー
軽量で小物類を入れても余裕のある容量ですが旅先で買い物するとウエストバッグには入りませんから手荷物になります

ぼくは男なのでフラッと出掛けるときの荷物はスマホと財布くらいなのでウエストバッグで大丈夫ですが旅行の散策で荷物が増えることも考えるとリュックがいいよなーと悩んでいました
パッカブルバッグ
パッカブル(PACKABLE)とは、”包装が可能な”という意味で、その名の通り、折りたたんでコンパクトに包装できるもの。 しまうことができるもの。 アウトドア製品などにてよく使用されるが、しばしばジャケット、バッグなどでも小さく包装できる仕様のアイテムが登場している。
そこで注目したのがパッカブル
試しにネットで安いパッカブルバッグを購入してみると。。。
しょしょ
ウエストバッグの容量を圧迫しますが小物類と一緒に入れて出かけたとき買い物などで荷物がふえた時にはすごく助かりました
車や旅行かばんにいれておくと便利ですね!しかし生地や作りがイマイチ。。。
そこでもっと本格的な生地や質感のパッカブルバッグが欲しい!と思ったときに見つけたノースフェイスのグラムシリーズというパッカブルバッグが最高でした!
ノースフェイス グラムデイパック
デイリーからトラベルまで幅広く使いやすい軽量デイパックです。素材は70デニールの薄い軽量ナイロンながら、表面にシリコン、裏面にポリウレタンコーティングを施すことで独特のハードタッチ感のある仕上りに。荷物が少ないときでも型崩れしにくい特徴も備えています。マルチスリーブポケットとメッシュポケットを備えたメインコンパートメントと、キークリップ付き大型のフロントジッパーポケットを装備。パッカブルでコンパクト携行ができ、荷物が増えてしまいそうなシーンにも重宝します。
デザイン
しょしょ
とツッコミたくなるほどにパッカブルとは思えないデザインで他のメーカーのものよりシワが目立たないのは生地が違うのかな?
収納時 9.5×26×9.5cm
機能
なんとチェストストラップ付きなので旅で長時間背負っても疲れにくいのとショルダーも厚みがあるので肩への負担も少ないです(パッカブルリュックにしては)
ちゃんと小物入れのポケットもあり普通にリュックとしてのスペックが高いです
サイドポケットはペットボトルもですが旅先でちょっとしたお菓子やチケット類を入れておくのに便利ですね
グラムトート
収納可能なショルダーハーネスを装備した、背負うこともできる2WAYタイプのトートバッグ。素材は70デニールの薄い軽量ナイロンながら、表面にシリコン、裏面にポリウレタンコーティングを施すことで独特のハードタッチ感のある仕上りに。荷物が少ないときでも型崩れしにくい特徴も備えています。パッカブルでコンパクト携行ができ、荷物が増えてしまいそうなシーンにも重宝します。
デザイン
こちらは縦型のトートバッグですね
ショルダーがついておりリュックにもなる容量18Lのバッグで見た目はノースフェイスのシャトルデイパックに似ています
機能
ショルダーが収納できる!
トートとして使うときに暴れないのと見た目がスッキリするのでとてもいいですね
どうせならトートのハンドルも収納できればリュックスタイルのときにも同じようにスッキリした見た目で使えると思うのですがリュックがいいならグラムデイパックを選んでねってことですかね
こちらもサイドポケット付きでショルダーも分厚くてGood!
収納時もコンパクトで車のコンソールボックスや小さいかばんに入れておけばいつでも使えます
18の文字は容量です
グラムバックパック
アウトドアや日常のさまざまなシーンで活用できる、スタッフサック型のデイパックです。耐水性に優れるPUコーティングの70Dリップストップ素材。通気性に優れるエアメッシュの背面とショルダーハーネスを装備。取り外し可能なヒップベルトが付属し、ライトハイクにも活用できる仕様です。ポールなどを装着できる2つのツールループとアジャストストッパー付き。ドリンクボトルやウエアなどの収納に便利な、大型メッシュポケットを3面に設けています。背面上部に備えたパッカブルポケットで、コンパクトに持ち運ぶことができます。
デザイン
これはガチすぎて僕のレベルでは扱いきれませんが紹介します笑
大容量にフロントとサイドのメッシュポケット、ツールループはカメラの三脚なんかも付けれるのかな?
機能
めちゃ分厚いショルダーです
容量が大きいので重量に耐えれるようにということでしょうがパッカブルバッグなのにスペックが異常ですね笑
背面パッドまでついているので一泊二日の旅行用のリュックのような見た目です
そしてこのサイズに収納できるってすごすぎる笑
グラムダッフル
ショルダーハーネスを備えたトラベル用軽量ダッフルバッグです。重い荷物でも背負いやすい一体型のショルダーハーネスと、4ヶ所のグラブハンドルを設け、さまざまな持ち方ができるデザイン。素材は70デニールの薄い軽量ナイロンながら、表面にシリコン、裏面にポリウレタンコーティングを施すことで独特のハードタッチ感のある仕上りに。荷物が少ないときでも型崩れしにくい特徴も備えています。パッカブルでコンパクト携行ができ、荷物が増えてしまいそうなシーンにも重宝します。
デザイン
ショルダー付きのダッフルバッグなのでリュックとして使えるのはいいですね
かなりの大容量なのでスーツケースに入れておけば旅行のとき活躍するでしょう
旅行に最適な容量と機能
持ち手も多いので移動のときに楽だと思います!
しょしょ
おおきい1気室はアウトドアや普段使いにもよさそうな形の良さです
収納時は他のグラムシリーズのようにコンパクトになります
かばんって増えてくると家の中でも置き場所に困るんですがグラムシリーズは棚にひとまとめに置いておくとオシャレな気がします!
まとめ
今回はノースフェイスグラムシリーズを紹介しました!おすすめはスタンダードなグラムデイパックですかね
ウエストバッグの中にグラムデイパックを入れておくと買い物や旅行の散策などに便利です!


今回は以上です!ありがとうございました!
コメントを残す