どうもしょしょです!(@shosho_blog)当ブログではスノーボード、キャンプ、車中泊などアウトドアに関する記事を書いています!
しょしょ
MJJCのフォームガンの購入レビューです
MJJCフォームガンは単体では使用できません。ケルヒャーやアイリスオーヤマの高圧洗浄機に装着するアタッチメントです
車好き、洗車好きな方は高圧洗浄機のフォームガンを使ったもこもこ泡洗車に憧れるものですよね
最近ではYouTubeで海外や日本の洗車動画が流行っていて車を真っ白クリーミーな泡で洗車している姿は気持ちの良いもので自分もやってみたいなと思っていました!
- どうやったら泡洗車ができるのか?
- 道具を揃えるのはお金がかかりそう
という方にむけて実際に泡洗車の環境をできる限り低予算で実現してみたので記事にします!
YouTubeで見る
MJJCフォームガン
まずは高圧洗浄機が必要
なんといっても高圧洗浄機がないと始まりません
ぼくが使用しているのはケルヒャーのKMINIという低価格で出力の低いモデルです
MJJCフォームガンはケルヒャーのKシリーズに対応しているのでK2やK3でも使えます
高圧洗浄機の出力が高いほどきめ細かいキレイな泡立ちになるので予算があるなら上位機種を購入することをおすすめします!
ケルヒャーKMINIの個別レビュー記事はこちら

泡フォームに使う洗剤
高圧洗浄機とMJJCフォームガンを用意しただけではダメなんです
当たり前ですがフォームガンに洗剤を入れないと泡洗車できません!
洗剤にはスノーフォーム専用のものもありますが普通のシャンプー洗車に使うものでもいいので最初は手持ちのカーシャンプーで試してみてください
僕が使っているのはオートブライトダイレクトのマジフォームと普通の洗車に使うウィルソンのシャンプーです
実際に使ってみた
いきなりですが使ってみた写真です!
ケルヒャーKMINI+MJJCフォームガン+マジフォームです
泡の質感としてはシャバシャバで良くはないです
もし立体的な泡を求めるなら上位機種の高圧洗浄機を買いましょう
泡洗車とはボディにまとった泡が汚れを浮かび上がらせて流してくれるというものなんですがKMINIで作りだした泡はすぐに流れてしまいます
しかし僕はそれでもいいのかなと思っています
理由は泡フォームをした後そのままミットで洗ってすすぎ洗いしてあげれば普通に綺麗に仕上がるから
きめの細かい立体的な泡を作りたいなら上位機種の高圧洗浄機を買えばいいのですが、車を綺麗にするという洗車本来の目的が達成できるならこれでも十分と思いました
本当の手順としては一度スノーフォームでプレウォッシュして洗い流す⇒バケツにシャンプー液を作り車をウォッシュミットで洗車するというのが正しい手順です
めんどうなので僕はフォームガンの泡でそのままミット洗いしてます
感想
MJJCフォームガンのレビュー記事でした!
低価格で泡フォーム洗車ができるMJJCのフォームガンは入門用としてはとても素晴らしい商品だと思います
結局フォームガンの性能を引き出すためには高圧洗浄機のスペックが必要なのですが、低価格帯の機種でもそれなりの泡洗車は可能です
コメントを残す