いつも旅行で使っているカメラを紹介したいのですが
本格的な撮影ではなく旅行で使える素早さと使いやすい画角のレンズ
というものです!
今回は
全くタイプの違う三種のカメラ
を紹介します!
せっかくの旅行を快適にするために服装や荷物、どんなかばんで行くかなどいつも考えてしっかり準備して行くのですが
カメラ好きな方はどんな機材で旅行の思い出を撮影しようかと悩むことが多いと思います
ブロガーさんなら特にレストランでの料理の写真も綺麗に撮りたいでしょうしスマホが優秀な時代ですがカメラは大事だと思います!
旅行で使うカメラ
今回紹介するカメラで僕が大事にしていることは旅行で使うということ
街歩きなど散策、テーマパークで使うことを想定しておすすめしていきます
一人旅ならなんの問題もなく好きな機材でいいですが家族との旅行などであまりごついカメラを持ち出してしまうとまわりの視線を集めてしまい同行者に気を使わせてしまうことがあります
同行者のいる旅行で許される撮影時間は5秒か10秒ほどでしょうか
理解のある人ならいいですがあまり熱中しすぎるとイヤな顔をされるかもしれません
メインはコンデジ
G7Xは値段も安くレンズが広角端F1.8、望遠端F2.8、24-100mmとコンパクトなボディに贅沢なスペックでおすすめです!
AF性能も良くボディバックに入れておけば撮りたいと思ったときにかなり早いスピードで撮影可能状態にできます(しかしとっさの撮影ならスマホが一番早いでしょうね笑)
街歩きではこれひとつあればとても良い画質の写真が失敗も少なく撮れると思います
室内での料理や展示品など明るいレンズで綺麗に撮れます
Gopro
GoPro HERO7 BLACK CHDHX-701-FW
アクションカムならやはりGoproですね
かなりの広角レンズなのでコンデジでは撮れない写真が撮れますが基本的には写真より動画で使うほうが多いでしょう
手ぶれ補正機能がすごいのでジンバルなしでブレの無い街歩きの動画やスノーボードの自撮りなどアクティビティに強いのでコンデジと全く違う使い方ができます
さらにGoproは防水で耐久性もあり海や川で雑に扱っても壊れる心配がありません
insta360 one x
かなり特殊なカメラで360°撮影が可能です
普通のカメラと同じような写真も撮れるので360°撮影しかできないということはないです
ポイントは自撮り棒が消えるということでしょうか
まるでカメラマンがそこにいるかのような写真やドローンで撮ったような写真が自撮りで撮れます
説明が難しいですが観光地で頭上にinsta360を向けて撮影するとその場の360°全てが撮影できてさらに後からアプリで好きな画角を切り取って保存することもできます
同時に前後の映像を撮影できるのでディズニーランドでショーを撮りながら家族の表情を自撮りしたりもできるんです!
上の写真は残念ながらスノーボードの自撮りです
しょしょ
ホテルの部屋撮り
いいホテルでいい部屋に泊まったなら写真に撮っておきたいですがなかなかスマホでは全体がうまく撮れません
insta360onexの360°撮影なら部屋全体を撮影してブログに埋め込みできますよ!
insta360 one xの個別レビューはこちら
まとめ
しょしょ
どれも性能の違うカメラなので状況に合わせて使っていますがサイズがコンパクトなものばかりなので3つともひとつのポーチにまとめて収まります!
今回は以上です!ありがとうございました!
コメントを残す