2019年3月
兵庫県 六甲山スノーパークに行ってきたのでレビューします!
今庄365スキー場でシーズンを終えようとしていた僕ですが自分の滑りでどうしても納得できないことがあり(簡単なグラトリ2種)
しょしょ
来シーズンになったら忘れてそうなのでコソ練してきました!
駐車場、アクセス
兵庫県六甲山にあるスキー場で大阪からは片道1時間ほどで僕の自宅から最も近いスキー場です
駐車場は今の時期ならゲレンデ近くに止めれますが混雑時は少し離れた位置になることもあります
レンタル、レストラン、スクール
各施設も充実しておりスクールもあるので初めての方にもおすすめです
ゲレンデ、コース
六甲山スノーパークは小規模なゲレンデです!
しょしょ
30秒ほどで滑れるコースですが程よい傾斜と柔らかい人工雪なので練習には最適でコケても痛くないので初心者やグラトリ練習したいひとにはおすすめです!
リフト一本で課題を決めて滑る
クリアしたら次の課題、失敗したら考える
といった感じに真剣に考えながら周回できるので普通の山のスキー場よりも充実したスノーボードが楽しめました!
混雑、リフト待ち
ゴルフの打ちっ放しのような小規模な練習施設をイメージする六甲山スノーパークですが混雑時はコース一つにリフト2本可動していたりするのでわりと人が多くても回せます
しょしょ
基本的にファミリーかソロなので他のスキー場で団体やカップルと一緒にリフト並ぶのいやだなーって人は是非六甲山スノーパークでソロデビューしてみてください!
ルーキーズパーク
第3ゲレンデの「ルーキーズパーク」では、ビギナーの方でも気軽にアイテム(スライド用のボックスやジャンプ台)に挑戦できます!無料でディガーに質問をすればワンポイントレッスンをしてくれるので、どんどんチャレンジしよう!また、フリースタイルスキーも体験出来ます!今年もリフト初心者にも安心のムービングベルトが登場!ラクラク楽しいルーキーズパークで、スノーボードやフリースタイルスキーをもっと楽しもう!※レンタルボードではご利用できません。
なんとキッカーやボックスなどのパークが楽しめる時期もあるようです
僕が行ったときはなにもなかったです
まとめ
今年は雪不足で各スキー場のオープン延期やあっという間に終了したりと大変でしたが関西でもこうやってスノーボードができるというだけでありがたいです!
おかげで僕もこの日しっかり滑れてなんとできなかった技ができるようになったりyoutubeで「これどうやってるん!?」みたいな滑りも、「もう少しでできるかも??」てくらいになったり明らかに成長できました笑
友達と同じペースでなんとなく一緒に滑ってるときとは違う体験ができたのでこの短いコース短いリフトでも大満足でした
また来シーズンオープンしたらすぐに来たいと思えるスキー場です!
しょしょ
今シーズンの各記事まとめはこちら

今回は以上です!ありがとうございました!
コメントを残す