2019年 春
春のパーカーといえばスウェットパーカーがほとんどですが僕がこのブログでもレビューしているノースフェイスのマウンテンパーカーなど生地やデザインの種類がけっこうあります
なかでも流行りの『アノラック』について書いていきます
僕が最近気になっている、アノラックパーカー、ジャケットをまとめました!
アノラックとは
アノラックとは、寒冷地や山岳登山などでよく利用される、防寒性に優れたフードつきのアウターウェア。元はアラスカ先住民のイヌイットが着るアザラシ皮のアウターウェアだった。
ノースフェイス
やはりまずはノースフェイスをおすすめします!
軽くて撥水機能もありアウトドアだけでなく旅行や街歩きでも快適で一日中着ていてもストレスなく疲れにくいです
オプティミストトライアンフアノラック
コンパクトアノラック
チャンピオン
現在ライトオンなどのお店でも見かける人気のアノラックです
他のアノラックに比べると細身なのでスッキリしています
ゆったり着たいならワンサイズ上げるといいですね
ナイキ
僕はこのナイキアノラックを購入しました!レビュー記事はこちら
白ジップのアクセントがかっこよく普段使いにとてもいいです!
モンベル O.D.アノラック
安くてシルエットもよくイチオシです!
さすがモンベルといった感じでスタンダードなアノラックならこれでしょう
モンベルならノマドパーカもおすすめします
まとめ
今回はお値段お手頃で普段使いしやすいものを選んでみました
他にもコロンビアのアノラックなんかは配色が面白く派手なものもあるのでチェックしてみてください
今回は以上です!ありがとうございました!
コメントを残す