どうもしょしょです!(@shosho_blog)当ブログではスノーボード、キャンプ、車中泊などアウトドアに関する記事を書いています!
しょしょ
2020年は暖冬で雪がなかなか降らず関西のスキー場は営業できず大変なことになってます
しかし1月末から寒波がきてようやく関西にも雪が降りました!
ということで兵庫県にあるおじろスキー場に行ってきたのでゲレンデレビューしたいと思います!
おじろスキー場
アクセス
ある程度除雪されているのでFFスタッドレスでも危険な道のりではありませんがもしものためにチェーン携行は基本ですね
最近では緊急用に布製のタイヤチェーンが活躍しています
もちろん金属チェーンのほうがいいですがすでに動けなくなった車を布製チェーンで脱出させている映像を見たことがありますので緊急用としていいかと思います
僕も使ったことがありますが非常に簡単に装着できるのでおすすめ
布製チェーンは薄い積雪のときも装着できるメリットもあります
金属チェーンだと深雪じゃないとダメじゃない?とか装着のタイミングを迷うときがありますよね
しかし慣れているなら素早く装着できるし耐久性もある金属チェーンも持っておくべきです
駐車場からゴンドラで上のゲレンデへ
おじろスキー場へは駐車場からゴンドラで移動します
駐車場までは険しい峠道などなく普段は積雪もそんなにないけどゴンドラで上がるゲレンデにはたくさん雪が積もっています
雪道の運転に自信がない方でもゴンドラ乗り場まではアクセスしやすいので助かりますね
この日は珍しく駐車場も一面雪でした!ということはゲレンデはすごいことになってるハズ!
ゲレンデレビュー
こんな感じでヤバかったですとにかく全面パウダーでした
もちろん圧接の上に軽いパウダーが乗っている滑りやすいコースもあるので初心者でも危険はないです
しかし非圧接エリアはこれくらい深いので入らないほうがいい場所もあります
視界不良で先が見えなくて滑りにくかったです笑
視界が真っ白で地形が全然みえてませんね
一応おじろはけっこう通っているスキー場なので自分がいまどこらへんにいるのかわかってますが初見だと降りてくるのに時間がかかりそうでした
しかし晴天のときは景色もよく誰にでもおすすめできるとても気持ちのいいスキー場なんですよ!
感想
兵庫県おじろスキー場のゲレンデレビュー記事でした!
駐車場までアクセスのしやすいスキー場なので雪道初心者でも大丈夫です
圧接と非圧接が綺麗に分かれているので両方を楽しみたい方は朝イチなら最高です(土日のお昼頃には荒れてます)
コメントを残す